
MEMBERS

新村 毅 Tsuyoshi Shimmura Ph.D.
研究グループ主宰者/教授 Principal Investigator/Professor
[略歴・業績]
Research Map:https://researchmap.jp/shimmura
東京農工大学教員データベース:https://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/64/0006340/profile.html

倉地 卓将 研究員(Ph.D.)
Takuma Kurachi
攻撃性と先天的発声の遺伝基盤の解明

有坂 典子
Noriko Arisaka
秘書(事務支援員) Secretary

東浦 裕紀 D3(FL-JIRITSU)
Yuki Higashiura-Hagiwara
家畜における致死的暴力性の遺伝基盤の解明とゲノム育種

中村 月香 D2(社会人D)
Madoka Nakamura
自閉症スペクトラム症モデル動物における社会行動特性の解明

志村(野崎) ののこ D1
Nonoko Nozaki
オミクス解析を用いた福祉的飼育システムの影響のランドスケープ

松田 優樹 D1
Yuki Matsuda
統合オミクス解析によるニワトリにおける家畜化の遺伝基盤の解明

M2 3名
市嶋 可奈子 Kanako Ichishima
母子間音声コミュニケーションの理解と制御
立垣 佑夏 Yuka Tategaki
音を用いたAnimal Computer Interaction
山田 洋平 Yohei Yamada
攻撃性の分子基盤の解明と古代ニワトリゲノムの解読

M1 5名
神山 結斗 Yuito Kamiyama
福祉的飼育システムが畜産物の呈味および腸内細菌叢に与える影響
中村 沙姫 Saki Nakamura
福祉的飼育システムが畜産物に与える影響
新田 素子 Motoko Nitta
聴覚・視覚刺激を用いたAnimal Computer Interaction
山田 梨里花 Ririka Yamada
羽毛つつきの分子機構の解明とゲノム育種
渡邉 千馬 Yukima Watanabe
親和性および羽毛つつきの遺伝基盤

B4 3名
小竹 藍瑠 Airu Kotake
音を用いたAnimal Computer Interaction
戸澤 紘子 Hiroko Tozawa
攻撃性の遺伝基盤
山上 桃子 Momoko Yamagami
福祉的飼育システムが卵内栄養素に与える影響

B3
Coming soon

中村 沙姫 M1
Saki Nakamura
福祉的飼育システムが畜産物に与える影響

新田 素子 M1
Motoko Nitta
聴覚・視覚刺激を用いたAnimal Computer Interaction

山田 梨里花 M1
Ririka Yamada
羽毛つつきの分子基盤

渡邉 千馬 M1
Yukima Watanabe
親和性および羽毛つつきの遺伝基盤